試合中に自らボールを取られに行っていないですか?サイドで前に運ぶドリブルの考え方。

こんにちは。

 

だいちです。

 

今回は

サイドでドリブルする際に

知っておきたい基本的なことについて

話したいと思います。

 

サイドハーフ

スピードがあり、ドリブルがうまい人がやる

イメージがあるかもしれませんが、

そんなことありません。

 

f:id:SoccerChallengeLabo:20200716011036j:plain


 

もちろん早いに越したことあありませんが

速くなくても、ドリブルが苦手でも

ボールを前に運ぶことはできます。

 

僕自身、足が速い訳ではなく、

体格も小さいので、ボールを前に運べず、

ボールをもらってもパスなどで逃げて

何回も監督に怒られていました。

 

僕は体格も小さく、スピードもさほどなかったので

どうしたら前に運べるか考え

この方法に至りました。

 

この記事を読み、意識するだけで、

・サイドからボールを前に運べる

・ボールを取られにくくなる

・試合で活躍できる

 

などのメリットがあります。

 

しかし、これを意識せず試合していると

・格上相手にはボールを前に運べなくなる

・すぐにボールを奪われる

・チャンスが作れず交代させられる

 

そうならないために、

最後までしっかり読んでください。

 

その方法は

 

ゴールに向かうのではなく

サイドラインでドリブルする

 

ことです。

 

マチュアや学生の試合を見ていて感じるのは

なぜ、みんな相手に突っ込んでいくのだろうか

と疑問に思います。

 

相手に近づけばそりゃ取られますよね。

 

なので、相手の少ない

タッチラインでドリブルをすればいいのです。

 

ただそれだけです。

 

相手にむっかてドリブルをするのではなく、

コーナーフラッグめがけてドリブルをするのです。

 

今回はドリブルの考え方について話しました。

 

次回は実際のドリブルの仕方

 

について書きたいと思いますので、

そちらの方もぜひ見てください。

 

今回も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

だいち