体育でもやる、あの運動が鍵になる。スピードや大きな体格にも負けない体を作る方法。

相手をかわしたのに

すぐにボールを取られてしまったり、

相手をかわすことができない。

と悩んでいるあなた。

f:id:SoccerChallengeLabo:20200716010842j:plain

 

それを体格のせいや

スピードのせいにしていませんか?

 

サッカーでは

体格やスピードの他に、

もう一つとっても大切なことがあります。

 

それは一体なんなのか?

 

その方法がわかれば

・スピードや体格に自信がなくても相手に勝てる

・スルスルと相手が抜ける

・試合で活躍できる

 

などのメリットがあります。

しかし、知らないままだと、

 

・スピードや体格差を前に、捻り潰される

・いつまでたっても相手を抜けない

・試合に出場できず、彼女や親にいいところを見せられない

 

などのデメリットがあります。

そうならないためにしっかりとこの記事を読み、

実践してみてください。

 

スピードや大きな体格がなくても

相手を抜くために必要なもの。

 

それは

アジリティー

 

です。

f:id:SoccerChallengeLabo:20200722231856j:plain

聞いたことがある人は多いと思いあますが、

アジリティーとは「機敏さ」や「素早さ」

と言った意味で、スポーツの世界では、

 

「身体をコントロールする能力」

として、使われます。

 

世界で活躍する香川真司選手。

ドリブルでスルスル抜けていくのをよくみます。

しかし、足が速いわけではないのです。

 

香川選手もアジリティー能力が高いのです。

 

一般的に足の速さは、

100走や50m走できましますが、

アジリティーはそうではありません。

 

最初の1、2歩の速さのことです。

 

足を早くするのは時間がかかりますが、

アジリティーは練習すればついてきます。

 

実際に何を練習すればいいのでしょうか?

①加速できるか

②減速できるか

③方向転換がスムーズか

 

この3つが大切になってきます。

 

この3つをコントロールするためには

重心の位置も大切です。

 

腰が高すぎても、低すぎても動きにくいのです。

f:id:SoccerChallengeLabo:20200722232034j:plain

この記事を読んだら、

動きやすい位置を探してみてください。

そして、その姿勢で、

反復横跳びを行なってみてください。

 

家でもできるアジリティーを高める

レーニングとして、

反復横跳びはいい練習です。

 

ぜひ、今すぐ行なってみてください。

 

今回も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

だいち